所管課 |
発出 年月日 |
最終改正 年月日 |
種別 |
文書件名 |
登載区分 |
全文 |
概要 |
警務課 |
S29.6.30 |
H28.10.21 |
条例 |
県警察本部の内部組織に関する条例 |
○ |
|
警務課 |
S29.6.30 |
R6.10.24 |
条例 |
警察署の名称、位置及び管轄区域に関する条例 |
○ |
|
警務課 |
S29.7.1 |
H18.3.24 |
規則 |
刑事訴訟法第189条及び第199条第2項の規定に基づく司法警察員等の指定に関する規則 |
○ |
|
警務課 |
S29.7.21 |
R7.4.1 |
規則 |
警察署の下部機構に関する規則 |
○ |
|
警務課 |
S32.11.1 |
R5.3.24 |
訓令 |
県警察に勤務する技能労務職員の給与に関する規程 |
○ |
|
警務課 |
S37.3.31 |
R7.3.6 |
規則 |
宮城県警察組織規則 |
○ |
|
警務課 |
S38.3.26 |
R7.3.6 |
訓令 |
宮城県警察組織規程 |
○ |
|
警務課 |
S42.7.11 |
H31.3.7 |
訓令 |
宮城県警察の巡査長に関する訓令 |
○ |
|
警務課 |
S44.3.1 |
H18.3.24 |
訓令 |
宮城県警察の職務執行に伴う私有物品の損害賠償に関する訓令 |
○ |
|
警務課 |
S44.5.20 |
H21.10.9 |
規則 |
宮城県警察職員の賞じゅつ金に関する規則 |
○ |
|
警務課 |
S44.7.30 |
|
通達 |
宮城県警察職員の職務執行に伴う私有物品の損害補償に関する訓令の制定について |
○ |
|
警務課 |
S50.10.15 |
S57.10.13 |
条例 |
警察官の職務に協力援助した者の災害給付に関する条例 |
○ |
|
警務課 |
H4.6.26 |
H27.12.4 |
規則 |
没収保全等を請求することができる司法警察員の指定に関する規則 |
○ |
|
警務課 |
H6.2.1 |
R4.3.29 |
訓令 |
宮城県警察職員の賞じゅつ金に関する訓令 |
○ |
|
警務課 |
H7.6.16 |
R5.3.23 |
訓令 |
県警察職員の勤務時間、休暇等に関する規程 |
○ |
|
警務課 |
H8.4.12 |
|
通達 |
宮城県警察職員の賞じゆつ金に関する規則及び宮城県警察職員の賞じゆつ金に関する訓令の取扱いについて |
○ |
|
警務課 |
H12.8.11 |
H28.11.25 |
規則 |
犯罪捜査のための通信傍受に関する法律第4条及び第7条第1項の規定に基づく司法警察員の指定に関する規則 |
○ |
|
警務課 |
H15.3.31 |
R7.3.27 |
訓令 |
宮城県警察の事務の専決及び代決に関する訓令 |
○ |
|
警務課 |
H15.4.16 |
|
通達 |
寄附受納の事務の取扱いについて |
○ |
|
警務課 |
H16.3.23 |
R4.3.29 |
訓令 |
宮城県警察職員の職務倫理及び服務に関する訓令 |
○ |
|
警務課 |
H16.3.23 |
R7.3.5 |
訓令 |
宮城県警察の当直に関する訓令 |
○ |
|
警務課 |
H18.3.24 |
|
通達 |
平成18年度宮城県警察組織機構改編等に伴う関係通達等の読替えについて |
○ |
|
警務課 |
H18.5.31 |
R6.3.28 |
訓令 |
宮城県警察職員の安全管理に関する訓令 |
○ |
|
警務課 |
H18.5.31 |
|
通達 |
宮城県警察職員の安全管理に関する訓令の制定について |
○ |
|
警務課 |
H18.6.29 |
|
通達 |
「キャリア教育」受け入れに係る対応方針について |
○ |
|
警務課 |
H19.3.20 |
|
通達 |
地方自治法及び警察法の一部改正等に伴う関係通達等の読替えについて |
○ |
|
警務課 |
H19.5.11 |
|
通達 |
「宮城県警察職員名刺作成要領」の一部改正について |
○ |
|
警務課 |
H20.3.12 |
|
通達 |
職員及び職員家族からの意見提案制度「提案.com(提案ドットコム)」の導入について |
|
○ |
警務課 |
H21.3.24 |
|
通達 |
平成21年度宮城県警察組織機構改編に伴う関係通達等の読替えについて |
○ |
|
警務課 |
H22.11.30 |
R5.3.31 |
訓令 |
職員の給与に関する条例第23条の2第5号の規定による宮城県警察本部長が認めたものを定める訓令 |
○ |
|
警務課 |
H23.1.27 |
|
通達 |
「警察改革」に盛り込まれた各施策の更なる定着化・深化について →推進状況をご覧になりたい方は、こちら |
○ |
|
警務課 |
H23.9.16 |
|
通達 |
「国が補助する時間外勤務手当支給要領」の制定について |
○ |
|
警務課 |
H24.11.1 |
|
通達 |
平成24年11月における宮城県警察組織機構改編に伴う関係通達等の読替えについて |
○ |
|
警務課 |
H25.2.28 |
|
通達 |
駐在所協力家族報償金支給要綱の制定について |
○ |
|
警務課 |
H26.3.28 |
|
通達 |
平成26年度宮城県警察組織機構改編に伴う関係通達等の読替えについて |
○ |
|
警務課 |
H26.7.25 |
R4.5.27 |
訓令 |
宮城県警察職員の配偶者同行休業に関する訓令 |
○ |
|
警務課 |
H27.3.2 |
R5.3.16 |
訓令 |
宮城県警察条件付採用期間中の職員の免職及び降任の取扱いに関する訓令 |
○ |
|
警務課 |
H27.3.11 |
|
通達 |
宮城県警察職員の職務倫理及び服務に関する訓令の一部改正について |
○ |
|
警務課 |
H28.5.23 |
|
通達 |
宮城県犯罪被害者支援推進委員会設置要綱の制定について |
○ |
|
警務課 |
H29.3.10 |
|
通達 |
平成29年度宮城県警察組織機構改編に伴う関係通達等の読替えについて |
○ |
|
警務課 |
H30.1.26 |
R3.8.27 |
規則 |
宮城県公安委員会等における情報通信技術を活用した行政の推進等に関する規則 |
○ |
|
警務課 |
R1.8.28 |
|
通達 |
県警察職員と利害関係者等との間における規制等について |
○ |
|
警務課 |
R2.3.12 |
|
通達 |
警察施設整備計画審議委員会設置要綱の一部改正について |
○ |
|
警務課 |
R2.3.24 |
|
通達 |
宮城県警察証明事務取扱要綱の改正について |
○ |
|
警務課 |
R2.11.4 |
|
通達 |
家族救慰金授与要綱の改正について |
○ |
|
警務課 |
R3.1.8 |
|
通達 |
銃砲刀剣類所持等取締法施行規則等の一部を改正する内閣府令等の施行について |
○ |
|
警務課 |
R3.6.15 |
|
通達 |
宮城県警察犯罪被害者支援基本計画の策定について |
○ |
|
警務課 |
R3.9.14 |
|
通達 |
「3S CALL(スリー・エス・コール)制度」の一部改正について |
○ |
|
警務課 |
R4.5.27 |
|
通達 |
県警察職員の勤務時間、休暇等に関する規程の運用について |
○ |
|
警務課 |
R4.5.27 |
|
通達 |
宮城県警察職員の柔軟な働き方のための時差勤務等について |
○ |
|
警務課 |
R5.3.16 |
|
通達 |
令和5年度宮城県警察組織機構改編に伴う関係通達等の読替えについて |
○ |
|
警務課 |
R5.3.24 |
|
通達 |
宮城県警察職員昇給実施要綱の一部改正について |
○ |
|
警務課 |
R5.3.31 |
|
通達 |
職員の給与に関する条例第23条の2第5号に規定する宮城県警察本部長が認めたものを定める訓令の取扱いについて |
○ |
|
警務課 |
R5.4.28 |
|
通達 |
「キャリアステップ・サポートチーム」の運用について |
○ |
|
警務課 |
R5.7.12 |
|
通達 |
犯罪被害者等に対する民間賃貸住宅の媒介等に関する支援運用要領の一部改正について |
○ |
|
警務課 |
R5.11.14 |
|
通達 |
給与等口座振込実施要領の一部改正について |
○ |
|
警務課 |
R5.12.20 |
|
通達 |
「宮城県警察におけるワークライフバランス等の推進のための行動計画」の一部改正について |
○ |
|
警務課 |
R6.3.1 |
|
通達 |
宮城県警察ハラスメント防止対策要綱の改正について |
○ |
|
警務課 |
R6.3.13 |
|
通達 |
宮城県警察における時間外勤務の縮減方針等の制定について |
○ |
|
警務課 |
R6.4.23 |
|
通達 |
不妊治療を受ける職員への理解及び配慮について |
○ |
|
警務課 |
R6.5.31 |
|
通達 |
警察活動における暑熱対策の推進について |
○ |
|
警務課 |
R6.9.17 |
|
通達 |
男性職員の育児参加促進のための「育児参加計画書」の運用等の一部改正について |
○ |
|
警務課 |
R6.9.30 |
|
通達 |
児童手当事務処理要領の一部改正について |
○ |
|
警務課 |
R6.11.20 |
|
通達 |
宮城県警察における月間等実施基準等について |
○ |
|
警務課 |
R6.12.11 |
|
通達 |
勤務間インターバル制度の実施について |
○ |
|
警務課 |
R7.1.7 |
|
通達 |
宮城県警察における標準的な職及び標準的な職が表す職制上の段階に属する職について |
○ |
|
警務課 |
R7.2.18 |
|
通達 |
県下警察署のブロック編成の見直しについて |
○ |
|
警務課 |
R7.2.20 |
|
通達 |
「職員が能力を最大限発揮できる働きやすい職場環境形成プロジェクト」の推進について |
○ |
|
警務課 |
R7.3.21 |
|
通達 |
毎日勤務を行う職員及び交替制勤務を行う職員について |
○ |
|
警務課 |
R7.3.21 |
|
通達 |
宮城県警察障害者活躍推進計画の策定について |
○ |
|
警務課 |
R7.3.24 |
|
通達 |
犯罪被害者等に対する公費負担要領の一部改正について |
○ |
|
警務課 |
R7.3.24 |
|
通達 |
犯罪被害者等及び関係者に対するカウンセリング費用の公費負担要領の一部改正について |
○ |
|
警務課 |
R7.3.24 |
|
通達 |
犯罪被害者等の一時避難場所確保に関する公費負担要領の一部改正について |
○ |
|
警務課 |
R7.3.24 |
|
通達 |
宮城県警察犯罪被害者支援室運営要綱の一部改正について |
○ |
|
警務課 |
R7.3.28 |
|
告示 |
宮城県公安委員会等に係る手続等のうち、電子情報処理組織を使用して行うことのできる手続等 |
○ |
|
警務課 |
R7.4.1 |
|
通達 |
警察署連絡所の設置及び運用に関する要綱の一部改正について |
○ |
|
警務課 |
R7.4.22 |
|
通達 |
介護を行う職員等への両立支援制度に関する情報提供及び意向確認について |
○ |
|
教養課 |
S30.9.26 |
H16.3.23 |
訓令 |
宮城県警察沿革誌調製規程 |
○ |
|
教養課 |
S35.11.21 |
R5.3.16 |
訓令 |
宮城県警察術科技能検定規程 |
○ |
|
教養課 |
H7.11.6 |
H15.2.14 |
訓令 |
宮城県警察職員に係る技能指導官に関する訓令 |
○ |
|
教養課 |
H13.8.21 |
|
規則 |
宮城県警察教養に関する規則 |
○ |
|
教養課 |
H13.8.21 |
|
訓令 |
宮城県警察教養規程 |
○ |
|
教養課 |
H18.3.24 |
R7.3.21 |
訓令 |
宮城県警察の術科訓練に関する訓令 |
○ |
|
教養課 |
H29.1.13 |
|
通達 |
宮城県警察採用時教養実施要綱の改正について |
○ |
|
教養課 |
H29.4.11 |
|
通達 |
宮城県警察職員に係る技能指導官に関する訓令の実施要綱の改正について |
○ |
|
教養課 |
R3.3.11 |
|
通達 |
宮城県警察職員運転技能検定実施要領の改正について |
○ |
|
教養課 |
R3.3.11 |
|
通達 |
安全運転管理要綱の一部改正について |
○ |
|
教養課 |
R3.3.25 |
|
通達 |
「宮城県警察体力検定等実施要綱」の制定について |
○ |
|
教養課 |
R6.3.22 |
|
通達 |
実戦的総合訓練の推進について |
別紙 省略 |
|
教養課 |
R7.3.4 |
|
通達 |
令和7年度安全運転技能訓練の推進について |
○ |
|
教養課 |
R7.3.14 |
|
通達 |
リカバリー教養の更なる充実に向けた取組の推進について |
○ |
|
教養課 |
R7.3.21 |
|
通達 |
宮城県警察の術科訓練に関する訓令の運用要領の改正について |
○ |
|
監察課 |
H7.8.1 |
R7.3.21 |
訓令 |
宮城県警察表彰規程 |
様式 省略 |
|
監察課 |
H26.3.12 |
|
通達 |
宮城県警察規律振粛対策推進要綱の改正について |
○ |
|
監察課 |
H28.3.31 |
R5.3.31 |
規則 |
宮城県公安委員会審査請求手続規則 |
○ |
|
監察課 |
H28.3.31 |
R5.3.31 |
訓令 |
宮城県公安委員会審査請求手続に関する訓令 |
○ |
|
監察課 |
R2.3.6 |
|
通達 |
宮城県警察争訟事件等処理要領の改正について |
○ |
|
監察課 |
R4.2.14 |
|
通達 |
警察幹部による「服務の宣誓」の実施について |
○ |
|
監察課 |
R4.3.23 |
|
訓令 |
宮城県警察監察規程 |
○ |
|
監察課 |
R4.5.31 |
|
通達 |
「宮城県警察内部公益通報対応要綱」及び「宮城県公安委員会・宮城県警察外部通報対応要綱」の制定について |
○ |
|
監察課 |
R7.3.3 |
|
通達 |
宮城県警察職員生活指導要綱の一部改正について |
○ |
|
監察課 |
R7.3.24 |
|
通達 |
宮城県警察表彰規程運用要領の一部改正について |
様式 省略 |
|
厚生課 |
H18.3.28 |
R6.3.28 |
訓令 |
宮城県警察職員の健康管理に関する訓令 |
○ |
|
厚生課 |
H28.9.26 |
|
通達 |
宮城県警察ストレスチェック実施要領の制定について |
○ |
|
厚生課 |
H28.10.25 |
|
通達 |
宮城県警察ストレスチェックシステム運用要領の制定について |
○ |
|
厚生課 |
R2.3.25 |
|
通達 |
過重労働者に対する医師の面接指導等実施要領の一部改正について |
○ |
|
厚生課 |
R2.3.25 |
|
通達 |
宮城県警察職員の健康管理に関する訓令の一部改正について |
○ |
|
厚生課 |
R4.3.25 |
|
通達 |
宮城県警察健康管理センター運営要綱の改正について |
○ |
|
厚生課 |
R5.3.1 |
|
通達 |
受動喫煙防止対策の徹底について |
○ |
|
厚生課 |
R6.12.5 |
|
通達 |
宮城県警察職場復帰支援要領の一部改正について |
○ |
|
厚生課 |
R7.6.11 |
|
通達 |
宮城県警察職員ピアサポート実施要領の制定について |
○ |
|