top.jpg

サイバー犯罪被害に遭わないために

インターネットを安全に利用するため、サイバーセキュリティに関する知識を高め、

サイバー犯罪被害に遭わないようにしましょう。

サイバー犯罪被害に遭わないためのチェックポイント

  1. ID・パスワードは強固なものを設定し、アプリケーション、サイト間で使い回しをしない
  2. PC、スマホ等のOSやアプリケーションは、最新の状態にする
  3. セキュリティ対策ソフトを導入し、定期的にウイルスチェックを行う
  4. 公衆Wi-Fi利用時は、ID・パスワードの入力が必要なサイトの利用や個人情報を含むやり取りを控える
  5. SNS等に、個人を特定することが可能な情報を公開しない
  6. 怪しいメールに添付されたファイル、本文中にあるリンクはクリックしない
  7. 利用するショッピングサイト、アプリケーションは慎重に見極める
  8. 迷惑メールや架空請求メールは、無視する
  9. 偽サイト、詐欺サイト、フィッシングサイトに注意する
  10. 重要なデータは、定期的にバックアップする

サイバー犯罪被害に遭わないためのチェックポイント〈PDFチラシ〉

漫画で分かるサイバー犯罪

パスワードの設定に気を付けよう

ID・パスワード設定時のポイント

  • 容易に推測できる文字列(誕生日、名前)は使わず、複雑で長めのものにする
  • いろんな文字種(大文字、小文字、英数字、記号)を組み合わせる
  • 他のサービスとの使い回しはせず、設定したパスワードなどは、紙にメモし、誰にも知られないようにする(パスワード管理専用のアプリケーションなども存在します。)

偽サイト・詐欺サイトに注意

偽サイト・詐欺サイトを見分けるポイント

  • 他のショッピングサイトと比べて、値段が極端に安く設定されていないか
  • サイト内で不自然な日本語が使われていないか
  • 支払い方法が銀行振込のみとなっていないか
  • 銀行振込の場合、ショッピングサイトの事業者名と振込先の口座名義が異なっていないか
  • 会社の所在地が掲載されている「会社案内」が、実在する建物、番地であるか

不正送金の被害に遭わないために

被害に遭わないためのポイント

  • 金融機関のホームページへのアクセスは、正規のホームページから行う
  • 怪しいショートメッセージに記載されているURLをクリックしない(偽のホームページへ誘導されます)
  • 支払い方法が銀行振込のみとなっていないか
  • 利用しているインターネットバンキングで、二要素認証(ワンタイムパスワード)がある場合は、活用をする

PAGETOP