sec-mv5.png

指定自動車教習所を卒業して、学科及び技能試験が免除される方の手続きについて

 既に他の免許証(原付、小特を除く。)を持っている方で、指定自動車教習所の卒業証明書を有する方
(住民票が宮城県内にある方又は運転免許証の住所が宮城県内の方)

受付時間

月曜日~金曜日(気仙沼警察署は水曜日のみ)
(土、日、祝日、休日、年末年始の休日を除く。)
午後1時00分~午後2時00分(受付時間に間に合うよう、時間に余裕を持ってお越し下さい)

受付窓口

気仙沼警察署

①申請書等の準備 1番窓口
②適性試験 3番窓口
③受付窓口 4番窓口

※手続をされる際は、①から順にお進みください。

必要書類等

  • 運転免許申請書(用紙は自動受付機で作成。)
  • 運転免許証
  • マイナンバーカード(マイナ免許証または2枚持ち希望者は必須)
  • 申請用写真 1枚
    詳細はこちらをご覧ください。
  • 卒業証明書(技能検定を受けて合格した日から1年以内のもの)
  • 仮運転免許証(大型免許・中型免許・準中型免許・普通免許受験の方のみ)
  • 収入証紙納付書
  • 修了証明書(大型免許・中型免許受験の方で、受験資格特例教習を修了した方のみ必要となります。)
区 分 手 数 料
大型・中型・準中型 けん引、大型特殊
大型自動二輪、普通自動二輪
試験手数料 1,650円 1,850円
交付手数料

マイナ免許証のみ 1,550円

運転免許証のみ  2,350円

2枚持ち     2,450円

手続きの順序

手続きの順序

その他

  • 申請に必要な写真は、各運転免許センターに設置しているスピード写真機を利用することができます。
  • ※気仙沼警察署にスピード写真機はありません。

PAGETOP