hptop.JPG

少年サポートセンターせんだい

少年サポートセンターとは?

 少年サポートセンターは、非行や犯罪被害などの問題を抱えている、20歳未満の少年を支援する機関です。
 個々の少年の問題に応じて助言や面接指導を行うほか、必要に応じ、関係機関とも緊密に連携しながら継続的な支援を行います。

業務内容

少年相談

 電話や面接等により、少年の非行などの問題に関する相談を受け、関係機関と連携して必要な措置を講ずるなど、問題の解決に向けて取り組んでいます。

soudan1.png

街頭補導

 街頭で喫煙、飲酒などの不良行為をしている少年に対して声かけ指導を行っています。

gaitouhodou1.png

立ち直り支援

 非行に走った少年、非行に傾きかけた少年、犯罪の被害にあった少年及びその保護者に対して、面接等を実施しています。

tatinaori1.png

リーフレット

hyousi.png

相談電話・面接予約

 022-266(プルル♪)-8655(ハローGo!Go!)

受付時間 平日8:30~17:15(祝日、年末年始を除く。)

※時間外や緊急時には、
  警察相談電話 #9110(警察本部)
  110番通報(緊急時のみ)
をご利用ください。

所在地案内

所在地
〒989-0012
仙台市青葉区錦町1丁目3番9号 仙台市役所錦町庁舎2階
少年サポートセンターせんだい
アクセス
地下鉄勾当台公園駅公園1番出口より徒歩10分

マスコットキャラクター

サポスタちゃん

 このキャラクターは、センターの活動拠点である仙台市の仙台七夕飾りをイメージしています。
 くす玉に描いた星と七色の吹き流しには、少年一人ひとりが力強く光り輝き、雨上がりに現れる虹のように明るい未来に向かってほしいという願いが込められています。

 名前は、平成27年度に仙台市内の中学生から応募のあった352点の中から選考しました。
 「サポスタちゃん」と命名してくれたのは、仙台市立八乙女中学校の生徒さんで、

 少年をサポートし、輝ける(スター)名前

という理由で考えられたそうです。

PAGETOP