組織犯罪対策局内の組織犯罪対策課、暴力団対策課及び銃器薬物対策課の3所属は、令和6年4月1日に「組織犯罪対策第一課」及び「組織犯罪対策第二課」の2所属に改編しています。
所管課 | 発出 年月日 |
最終改正 年月日 |
種別 | 文書件名 | 登載区分 | |
---|---|---|---|---|---|---|
全文 | 概要 | |||||
組織犯罪 対策第一課 |
H22.12.24 | R5.3.24 | 条例 | 暴力団排除条例 | ○ | |
組織犯罪 対策第一課 |
H23.1.14 | R5.5.9 | 規則 | 暴力団排除条例施行規則 | ○ | |
組織犯罪 対策第一課 |
R6.3.7 | 通達 | 暴力団排除等のための部外への情報提供について | 様式 省略 |
||
組織犯罪 対策第一課 |
R7.1.28 | 通達 | 責任者講習実施要綱の改正について | 様式 省略 |
||
組織犯罪 対策第一課 |
R7.2.26 | 通達 | 保護対策実施要綱の一部改正について | 一部 省略 |
||
組織犯罪 対策第二課 |
H27.11.20 | R6.12.10 | 規則 | 宮城県薬物の濫用の防止に関する条例に基づく警察職員による立入調査等に関する規則 | ○ | |
組織犯罪 対策第二課 |
H27.11.20 | R6.12.10 | 規程 | 知事指定薬物等の取扱場所等に対する立入調査等に関する規程 | ○ | |
組織犯罪 対策第二課 |
R6.4.1 | 通達 | 宮城県警察通訳センター運営及び通訳要員運用要綱の制定について | ○ | ||
組織犯罪 対策第二課 |
R6.4.2 | 通達 | 外国語等通訳謝金等の取扱いの一部改正について | 様式 省略 |