今年度の銃砲刀剣類所持等取締法第5条の3第1項の規定による、猟銃及び空気銃の取扱いに関する講習会(初心者)については、次のとおり開催します。
2023年3月6日
宮城県公安委員会
開催日時 | 開催場所 |
---|---|
2023年 7月13日(木) 午前9時30分から午後6時00分頃まで |
仙台市青葉区本町3丁目8番1号 宮城県警察本部4階大会議室 |
2023年 9月13日(水) 午前9時30分から午後6時00分頃まで |
仙台市青葉区本町3丁目8番1号 宮城県警察本部4階大会議室 |
2023年11月17日(金) 午前9時30分から午後6時00分頃まで |
仙台市青葉区本町3丁目8番1号 宮城県警察本部4階大会議室 |
2024年 2月 8日(木) 午前9時30分から午後6時00分頃まで |
仙台市青葉区本町3丁目8番1号 宮城県警察本部4階大会議室 |
※お知らせ
諸般の事情により、開催日時や開催場所に変更がある場合があります。 受講する際は、感染症等予防対策(マスクの着用、会場入場前の手洗い等)にご協力願います。講習会開催日当日は、警察本部正面1階ロビーで「胸章」の交付を行っていますので、来場の際 は必ず正面入口より入場願います。
また、胸章受領後、講習会場(4階大会議室)において受付がありますので、午前8時30分から講習開始時間の10分前(午前9時20分)までに来場願います。
なお、開催場所周辺にある有料駐車場は、駐車台数に限りがありますので、来場の際は公共交通機関をご利用ください。
◎備考
受講希望者は、受講申込書(1通)に受講手数料(6,900円、県収入証紙による。)及び写真(上半身)1枚を添えて、各開催日の1か月前から1週間前までの間に住居地を管轄する警察署の生活安全課にお申込みください。
なお、不明な点は、住所地を管轄する警察署の生活安全課にお問合せください。(申込みや問合せ等は、平日の執務時間のみとなります。)