header1.jpg

許可申請の流れ

申請書等の提出窓口は住所地を管轄する警察署生活安全課です。

1.猟銃等(クロスボウ)講習の受講

  • 「講習受講申込書」を所轄警察署に提出する。
    (受講料6,900円(県収入証紙による)、写真(3㎝×2.4㎝)1枚が必要)
  • 考査があり合格者に講習修了証明書が交付される。

2.射撃教習資格認定の申請
注:空気銃・クロスボウの場合は不要

  • 「教習資格認定申請書」を所轄警察署に提出する。
    (手数料8,900円(県収入証紙による)
  • 資格を有すると認定された者に「教習資格認定証」が交付される。

3.射撃教習の受講
注:空気銃・クロスボウの場合は不要

  • 公安委員会指定の射撃場に申し込み、受講する。
  • 別途、受講料が必要。
  • 合格者には教習修了証明書が交付される。

4.所持許可の申請

  • 「銃砲(クロスボウ)所持許可申請書」を所轄警察署に提出する。(手数料10,500円(県収入証紙による)
  • 審査後、所持許可証が交付される。

5.猟銃等(クロスボウ)の購入(譲受け)

  • 許可後、3か月以内に銃(クロスボウ)を所持する
  • 購入(譲受け)の際、相手に所持許可証を提示する。

6.銃(クロスボウ)の確認を受ける

  • 銃(クロスボウ)を購入(譲受け)してから14日以内に所轄警察署生活安全課で銃(クロスボウ)の確認を受ける。

PAGETOP