補助金交付申請の受付は終了いたしました。(令和3年11月8日付け)
多くのご申請をいただき、ありがとうございました。
「特殊詐欺電話撃退装置」の普及を促進し、特殊詐欺被害の防止を図るため、「特殊詐欺電話撃退装置」を購入した場合の一部費用を補助します。
本事業の詳細は、特殊詐欺電話撃退装置購入費補助金交付要綱(PDF 85.2KB)をご確認ください。
補助の対象となる「特殊詐欺電話撃退装置」(以下「撃退装置」という。)とは、ケーブル等で固定電話機に外部接続可能な機器であって
※特殊詐欺電話撃退装置と同様の機能を有する電話機本体は対象になりません。
※補助の対象から除かれる機器
・令和3年3月31日以前に購入したもの
・特殊詐欺電話撃退装置の中古品
以下の要件を全て満たす方となります。
購入費の2分の1の額(100円未満の端数は切り捨て。)。 ただし、上限は7,000円
【計算方法】
申請書類等の提出による申請となります。
下記問合せ先への郵送又は持参により申請が可能です。
※持参での受付時間:平日(土日・祝日を除く。)午前8時30分から午後4時までの間
補助対象経費に関する申告書兼個人情報収集に関する同意書(Word 30.0KB)
特殊詐欺電話撃退装置購入費補助金交付要綱(PDF 85.2KB)
特殊詐欺電話撃退装置購入費補助金交付申請兼実績報告書(Word 32.1KB)
補助対象経費に関する申告書兼個人情報収集に関する同意書(Word 30.0KB)
申請チャート図(PDF 819.0KB)
〒980-8410
仙台市青葉区本町3丁目8番1号
宮城県警察本部生活安全部生活安全企画課犯罪抑止対策係
022-221-7171(内線:3034~3036)
※平日午前8時30分から午後5時まで