sec-mv5.png

記載事項変更 (本籍、住所、氏名等の場合)

 居住地が宮城県の場合、宮城県内全ての免許センター及び警察署で受付できます。
 ただし、宮城県警察本部(仙台市青葉区)では受付しておりません。

受付時間等

 ※更新手続き(予約制)と同時に変更が可能です。

宮城県運転免許センター

■月曜日から金曜日と毎週日曜日(土曜日、祝日・休日、年末年始の休日を除く。)

 午前 8時30分~午前11時00分
 午後 1時00分~午後 3時00分

石巻、古川、仙南運転免許センター

■月曜日から金曜日と指定日曜日(土曜日、祝日・休日、年末年始の休日を除く。)

 午前 9時30分~午前11時00分
 午後 2時00分~午後 3時00分

 ※指定日曜日とは

 石巻、仙南運転免許センター:第1・第3日曜日
 古川運転免許センター   :第2・第4日曜日

気仙沼警察署 ※交番・駐在所では取り扱いできません。

■月曜日から金曜日と第2日曜日(土曜日、祝日・休日、年末年始の休日を除く。)

 午前 9時00分~午前12時00分
 午後 1時00分~午後 3時30分

気仙沼警察署以外の警察署 ※交番・駐在所では取り扱いできません。

■月曜日から金曜日(土曜日、日曜日、祝日・休日、年末年始の休日を除く。)

 午前 9時00分~午後 4時00分

必要書類等

【住所の変更】

・運転免許証のみを保有している方

 住民票、マイナンバーカード、公共料金の領収書、消印のある郵便物等

・マイナ免許証のみ保有又はマイナ免許証と運転免許証の2枚持ちの方

 マイナンバーカード(新住所が記載されたもの)、住民票

【本籍の変更】

 本籍記載の住民票の提出

【氏名の変更】

 マイナンバーカード(新氏名が記載されたもの)、本籍記載の住民票の提出

【旧姓の表記を希望する場合】

 本籍及び旧姓(旧氏欄に記載されているものに限る)記載の住民票、又は旧姓(旧氏)が併記されたマイナンバーカード

※ 注意事項 ※

 ・証明書類についてコピーの持参は不可

 ・住民票は発行6か月以内かつ個人番号の記載がないもの

 ・マイナ免許証のみを保有の方で、ワンストップサービスを利用している方・本籍のオンライン変更をした方は、届出不要です。

その他

代理人も手続きが可能です。(この場合、委任状が必要です。)

委任状に特段の様式はありません。
※記載例(A4の白紙、罫線紙等を使用してください。)参考様式

記載例

  • 注1 「妻 仙台花子」、「弟 仙台太郎」等、被委任者との関係及び氏名を書いてください。
  • 注2 被委任者の身分を確認しますので、運転免許証等、被委任者は身分を証明できるものを持参してください。
手数料は掛かりません。

PAGETOP