宮城県警察では、宮城県の新たな財源を確保するため、宮城県警察ホームページを活用した「宮城県警察広告事業」を行っています。
現在、宮城県警察ホームページのトップページにおけるバナー広告の広告主を募集しております。
企業や商品のPR等にご活用ください。
詳細につきましては、宮城県警察ホームページバナー広告掲載要項のとおりです。
なお、ホームページに登載される広告については、公募で募集・決定されるものであり、 宮城県警察ホームページに広告が掲載されることにより、宮城県警察が特定の事業者(広告掲載事業者)を推奨・優遇するものではありません。
広告の掲載期間(契約期間)
令和7年4月1日(火)から令和8年3月31日(火)まで(年度途中契約可)
広告の掲載位置
宮城県警察ホームページトップページの広告欄
広告を掲載するホームページの概要
名称
宮城県警察ホームページ
URL:https://www.police.pref.miyagi.jp/
年間アクセス数(令和6年トップページのアクセス数)
17万0,433 アクセス
広告の規格
募集枠数
5枠
広告料
月額5,000円
募集期限
令和7年2月14日(金)から令和7年11月28日(金)まで
バナー広告は、審査を通過した広告のうち、申込み先着順でバナー広告枠の左から順に掲載することとします。
バナー広告申込みに際しての注意事項(※ 必ずご覧ください。)
申込みがあった際は、本要項のほか、その他関連事項に全て了承した上での申込みであるものとして受理しますのでご注意ください。
広告掲載の申込みを受理した後、広告の審査等を行い、同審査を通過した事業者の広告を掲載することとします。
ただし、募集枠が5枠であることから、募集枠数のうち、申込み先着順で、
かつ、審査を通過した事業者の広告をトップページのバナー広告枠の左から順に掲載することとします。
また、早期に申込書類等を提出していても、広告の審査を通過した事業者で、かつ、申込受理の順位が募集枠数内でなければ広告の掲載はできませんので注意願います。
なお、バナー広告の申込みに当たり、広告の掲載可否にかかわらず、申込みに係る一切の提出書類等については、返却いたしませんのでご了承ください。
バナー広告については、契約前、または契約中に広告の掲載場所が当初と変更される場合もありますのでご了承ください。
なお、この場合は、宮城県警ホームページのトップページ内のいずれかの場所となります。
契約(承諾)の条件(PDFファイル)←ここをクリック
掲出できない広告
広告審査により宮城県警察ホームページへの広告登載ができないと判断された業種及び広告並びにバナーのリンク先ホームページ内容等を審査します(宮城県警察は公的機関であり、さらに、警察という特殊性を有した機関であることから慎重に審査を行っております。)。
過去の審査等において、「広告掲載はできない」とした広告及び業種
これまで、「裁判に関連する業務を営む業種」及び「各種調査等に関連する業務を営む業種」については、審査の結果「広告掲載はできない」としています。
応募方法
次の申込書等に必要事項を記載の上、下記書類等を添えて募集期間中にお問合せ先まで直接提出又は郵送で提出してください。
お問合せ先
〒980-8410 仙台市青葉区本町3丁目8番1号
宮城県警察本部総務部広報相談課
TEL022-221-7171(内線2183)
FAX022-214-3061