header3.jpg

駐車禁止除外指定車標章


駐車禁止除外指定車標章交付申請

様式の名称 駐車禁止除外指定車標章交付申請書
手続の内容・資格等

以下の法令の定めに該当する場合に申請できます。

  • 道路交通法第4条第2項
  • 宮城県道路交通規則第3条第1項第5号
根拠となる条文等 宮城県道路交通規則第3条
交付対象
  1. 身体障害者等

    認定を受けている障害等級により交付対象が異なります。

    詳しくは次の一覧表をご覧下さい。

    ■身体障害者等障害・等級別対象一覧表

    (PDFファイル:約95KB)

  2. 特定の業務に使用する車両

    公共性の高く、駐車禁止の規制から除外すべき下記の業務で使用する車両が交付対象となります。

    • 狂犬病予防法による犬の捕獲に使用中の車両
    • 道路及びその付属物の点検・保守に使用する車両
      (黄色灯火の道路維持作業車を除く)
    • 専ら郵便法に基づく通常郵便集配又は電報配達のために使用中の車両
    • 医師法に基づく医師が急病者等に対する往診のために使用中の車両
    • 放置車両の確認及び標章の取付けのために使用中の車両
    • 報道機関が緊急報道取材のために使用中の車両
    • 医療機関等において医療の提供を受ける者を輸送する患者輸送車により、患者輸送業務に使用中の車両
    • 車いすを車体に固定することが出来る装置を有する車いす移動車により、車いすの輸送業務に使用中の車両
申請書類
  1. 身体障害者等
    1. 申請書

      駐車禁止除外指定車標章交付申請書(様式第6号)(2通)

      (wordファイル:19KB)

    2. 身体障害者手帳等の写し(1通)

      氏名、障害名、等級など記載内容の全てが分かるようにコピーしてください。

    3. 主たる運転者の運転免許証の写し(1通)
    4. 自動車検査証の写し(1通)
    5. 医師の意見書(1通)(※対象者のみ)PDFファイル:約62KB

      身体障害者等障害・等級別対象一覧表で「△」の障害等級に該当する方で、

      ・初めて申請するとき

      ・前回の障害等級から変更があって再度申請するとき

      に必要となりますので、担当医より記載していただいたものをご準備ください。

      (※診断書や障害者手帳等の申請に係る様式ではなく当該様式を使用してください。)

  2. 特定の業務に使用する車両

    申請される内容により必要書類が異なりますので、詳しくは受付窓口にお問い合わせ下さい。

受付時間等 月曜日から金曜日(休日、年末年始を除く)

9時00分から16時00分まで(令和6年1月4日変更)
受付窓口 住所地を管轄する警察署の交通課


様式等ダウンロード

駐車禁止除外指定車標章交付申請書(様式第5号):特定業務用
2枚1組で申請してください。 (wordファイル:19KB)
駐車禁止除外指定車標章交付申請書(様式第6号):身体障害者等
2枚1組で申請してください。 (wordファイル:19KB)
医師の意見書(別記様式第1号)
対象者のみ必要になります。(PDFファイル:62KB)

※複写式の申請書を警察署に準備しております。

※ご不明な点については、受付窓口にご確認ください。

PAGETOP