共同試験とは、宮城県、警視庁、埼玉県の中から、第2志望まで選択することができる制度のことです。
例えば、宮城県を第1志望、警視庁を第2志望としている方が、宮城県の第1次試験に不合格であった場合、その試験結果は警視庁へと引き継がれ、第2志望の警視庁においても第1次試験の合否が判定されます。
このように、第1志望の第1次試験で不合格であっても、第2志望の他都県で合格する可能性があるというのが共同試験のメリットです。1度の受験で2度のチャンスを得ることができます。
問合せ先 | 電話 | ホームページ |
---|---|---|
埼玉県警察採用センター | 0120-373514 (フリーダイヤル) |
埼玉県警HPはこちらから |
警視庁採用センター | 0120-314372 (フリーダイヤル) |
警視庁HPへはこちらから |
職種 | 採用 予定人数 |
申込受付 | 第1次試験 | 第1次試験 合格発表日 |
第2次試験 | 最終合格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
警察官A (第1回) |
男性/一般 | 50人程度 | 3月21日(金) ~ 4月18日(金) |
5月11日(日) | 5月22日(木) | 6月3日(火)及び 6月4日(水) ~ 6月11日(水)のうち指定する1日 |
7月上旬 |
男性/武道指導 | 2人程度 | ||||||
女性/一般 | 15人程度 | ||||||
女性/武道指導 | 1人程度 | ||||||
警察官A (第2回) |
男性/一般 | 15人程度 | 7月25日(金) ~ 8月22日(金) |
9月21日(日) | 10月2日(木) |
10月14日(火)及び |
11月中旬 |
女性/一般 | 2人程度 | ||||||
警察官B | 男性/一般 | 40人程度 |
7月25日(金) |
9月21日(日) | 10月2日(木) | 10月14日(火)及び 10月15日(水) ~ 10月21日(火)のうち指定する1日 |
11月中旬 |
男性/武道指導 | 1人程度 | ||||||
女性/一般 |
15人程度 |
||||||
女性/武道指導 | 1人程度 |
※ 警察官A採用試験の試験種目は第1回及び第2回とも同一となります。また、第1回と第2回は併願可能です。
※ 武道指導職種は警察官A(第1回)及び警察官Bでのみ実施します。
※ 警察官A採用試験当日のご案内(受験生のみなさまへ 0.05MB)
職種 | 採用予定人数 | 申込受付 | 第1次試験 | 第2次試験 | 最終合格 | |
---|---|---|---|---|---|---|
大学卒業程度 | 警察行政 | 15人程度 | 4月22日(火) ~ 5月15日(木) |
6月15日(日) | 7月13日(日)及び 7月14日(月) ~ 7月29日(火)のうち指定する1日 |
8月中旬 |
高等学校卒業程度 | 警察事務 | 10人程度 | 8月1日(金) ~ 8月28日(木) |
9月28日(日) |
10月22日(水)及び 10月23日(木) |
11月中旬 |
※ 警察行政及び警察事務の詳細については、宮城県人事委員会のホームページをご覧ください。
※ 各職種の受験資格については試験案内をご覧ください。
職種 | 採用 予定人数 |
申込受付 | 第1次考査 | 第1次考査 合格発表日 |
第2次考査 | 最終合格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
警察官 | サイバー捜査官 | 2人程度 | 7月25日(金) ~ 8月22日(金) |
9月21日(日) | 10月2日(木) | 10月14日(火)及び 10月15日(水) ~ 10月21日(火)のうち指定する1日 |
11月中旬 |
再採用 | 1人程度 | ||||||
心理捜査官 | 1人程度 | 4月22日(火) ~ 5月15日(木) |
6月15日(日) | 6月27日(金) | 7月8日(火) ~ 7月11日(金)までの指定する日 |
8月中旬 | |
警察職員 | 心理カウンセラー | 1人程度 | |||||
犯罪鑑識技術員 (化学部門研究員) |
2人程度 | ||||||
情報処理技術者 | 1人程度 | 8月1日(金) ~ 8月28日(木) |
9月28日(日) | 10月10日(金) | 10月22日(水) ~ 10月27日(月)のうち指定する日 |
11月中旬 | |
警察用船舶職員 (機関士) |
1人程度 |
※ 選考考査は、電子申請(インターネット)による申込みができません。