宮城県警察本部 生活安全部 生活安全企画課 犯罪抑止対策係
若林警察署新設に伴って、みやぎSecurityメールの警察署選択の変更が必要になる方がいます。
配信元変更の詳細はこちら
【画像をクリックするとpdfデータが表示されます】
警察署選択の変更手順はこちら
【画像をクリックするとpdfデータが表示されます】
■
みやぎSecurityメール
■
宮城県警察では、県内で発生した「犯罪発生情報」や犯罪被害に遭わないための「防犯情報」などをメールで配信しています。
被害に遭わないためにもみやぎSecurityメールに登録し、情報を活用してください。
配信される内容
子どもと女性の安全に関する情報
街頭犯罪等の発生・検挙情報
多発する犯罪等に関する情報
自主防犯活動への活用情報
県警からのお知らせ
登 録 方 法
携帯電話で二次元バーコードを読み取り、仮登録画面から、空メールを送信して下さい。
t−miyagi@sg−m.jp
登録用アドレスが記載されたメールが返信されますので、アドレスに接続し、各項目を入力して下さい。
登録が完了すると「登録完了のお知らせ」メールが届きます。
※「登録用アドレスが記載されたメール」メールの返信を受けられない場合は、各携帯電話の受信メール設定を変更してください。
こちら
をクリックして利用規約に同意した後、案内に従い各項目を入力してください。
登録が完了すると、「登録完了のお知らせ」メールが届きます。
利 用 上 の 注 意
本システムの利用は無料ですが、メール送受信時の通信料は登録者負担となります。
メールアドレスの変更等により配信できないアドレスは自動削除されます。
配信は原則平日午前9時から午後6時に行いますが、場合により土日・祝日・夜間の配信もあります。
内容によっては、登録地域・種別に関係なく配信する場合もあります。
メールの情報は断片的な情報のため、問合せはご遠慮願います。
捜査に支障が出ると判断される場合は、対象情報でも配信しない場合があります。
配信されたメールへの返信はできません。
[
宮城県警察本部トップページへ
] [
生活安全企画課へ
] [
犯罪抑止対策トップページへ
]