 |
 |
 |
|
  |
パトロール
犯罪が発生しやすい場所や、山岳地帯、海岸線などの地上からでは目が行き届きにくい場所を中心にパトロールを行います。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
  |
捜索・救助
水難事故や山岳遭難、大規模災害などが発生した場合に、広視界性を生かした行方不明者の捜索や、地上での救助が困難な場所における遭難者の救助を行います。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
  |
情報収集
道路の渋滞状況や大規模災害の被害状況など、地上からでは把握が困難なものについて、ヘリコプターテレビシステムなどを駆使して情報収集を行います。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
人員・物資搬送
災害現場や事件現場へ、機動隊員や必要な装備品などを搬送します。東日本大震災では、孤立した被災地へ救助部隊や食料品などを搬送しました。 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
所在地・連絡先
宮城県警察航空隊
宮城県仙台市若林区霞目1−1−1
陸上自衛隊霞目駐屯地内
TEL:022-221-7171(警察本部代表)
内線:751-231,232
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
|