気仙沼警察署協議会では、警察署協議会条例の施行日である平成13年6月1日に第1回警察署協議会を開催して以降、毎年3〜4回開催しております。
警察署協議会は、地域の代表である協議会委員の方々からいただいた御意見・御要望を警察署の業務運営に反映することを目的としております。
また、警察業務について直接説明し、御理解と御協力を求める場でもあります。
気仙沼警察署協議会委員名簿
(平成29年10月1日〜) |
役職 | 住所 | 職業 | 氏名 | |
---|---|---|---|---|
1 | 会 長 | 気仙沼市新町 | 会社役員 | 岡本 寛 |
2 | 副会長 | 気仙沼市赤岩 | 会社役員 | 菊田 吉男 |
3 | 委 員 | 気仙沼市波路上 | 無職 | 近藤 公人 |
4 | 委 員 | 気仙沼市横沼 | 無職 | 村上 吉行 |
5 | 委 員 | 気仙沼市唐桑町 | 会社役員 | 佐藤 達也 |
6 | 委 員 | 気仙沼市唐桑町 | 無職 | 梶原 優子 |
7 | 委 員 | 気仙沼市本吉町 | 無職 | 芳賀 礼子 |
8 | 委 員 | 気仙沼市上田中 | 会社員 | 小山 容子 |
9 | 委 員 | 気仙沼市所沢 | 会社員 | 横田 真美子 |
開催月日 | 協議等 | |
第1回 | 平成30年2月23日 | ・交通死亡事故・交通事故総量抑止に向けた各種対策 |
第2回 | 平成30年7月5日 | ・交通死亡事故抑止及び飲酒運転根絶対策・熊関連事案に対する対応・大島における突発重大事案発生時の対応 |
開催月日 | 協議等 | |
第1回 | 平成29年2月23日 | ・平成28年中の各課業務推進結果について |
第2回 | 平成29年6月29日 | ・高齢運転者事故の現状と対策について ・警察安全相談・苦情取扱状況について |
第3回 | 平成29年10月26日 | ・各課の業務概要及び取組について |
第4回 | 平成29年12月8日 | ・警察広報について ・特殊詐欺被害防止対策について |
開催月日 | 協議等 | |
第1回 | 平成28年2月24日 | ・速度取締り指針について ・震災復興に伴う情勢の変化を踏まえた実態把握活動の推進について |
第2回 | 平成28年6月20日 | ・東日本大震災に伴う行方不明者の捜索状況について ・子ども・女性脅威事犯抑止対策に ついて |
第3回 | 平成28年10月6日 | ・警察職員の規律振粛について ・「速度取締り指針」及び「違法駐車取締り活動方針」の見直しについて |
第4回 | 平成28年12月7日 | ・特殊詐欺の防止対策について ・飲酒運転根絶対策について |
開催月日 | 協議等 | |
第1回 | 平成27年2月24日 | ・平成26年中の活動実績と平成27年の活動方針について |
第2回 | 平成27年5月26日 | ・交通事故総量抑制方策及び速度取締り指針について |
第3回 | 平成27年10月6日 | ・機動警ら隊員による道路交通法違反事案について ・風俗営業等の規制及び業務の適性化等に関する法律施行条例の改正について |
第4回 | 平成27年12月7日 | ・歩行者事故防止対策について |